knock your creativity

使い方は未定 Twitter: @milkynapoly

2 to 3

3月に注文したゲーミングモニターが一昨日届いたんですが

それに合わせてポチったモニターアームが今日届いたので、その設置に奮闘した様子をダイジェストでお届けしたいと思います。

 

まずそもそもなんでアーム買ったかですが

元々デュアルのメインモニターを買い替えただけだったんですけど

モニター3枚になるし、折角だしトリプルモニターにしてみようかな~

 

というのは実は建前で……

単純にトリプルモニターをやってみたかっただけ

あと縦のモニターにも憧れがあっただけ

 

実際いまサードモニターとなったLG製のそれは

僕が上京してきた時から使ってる先々代のメインモニターなので

ぶっちゃけガラクタ同然なのである(と言いつつつい二日前までサブモニターとして使ってた訳だが)

 

因みにモニターが届いてからアームをポチったのは

一応サイズ感を確かめてからトリプルモニターに挑戦してみようと思ったから

 

今まで部屋もデスクも広くないのでメインサブ共に21.5インチしか使ってこなかったんだけど

今回見栄を張って27インチのモニターを買ってしまったので

本当に3枚も置けるか分からなかったんだよね……

 

ほんでまあ、新しいモニターをメインと入れ替えてみて

これならアーム買えばいけるかな~と思いポチったのが昨日

 

購入したアームですが、少し迷った結果グリーンハウスのものを選びました

 

元々トリプルディスプレイ検討してた時から何個か目星つけてたんだけど

良さげなやつって大体安くても1万5千円くらいするので(デュアル用ならもう少し安いんだけどね)

初のモニターアームとしては若干手が出しづらかった

 

が、それに比べてこいつは5千円程度とかなりリーズナブル

逆に3枚用のアームでここまで安いもの無いので正直不安になるレベルだったけど

結論から言うと全く問題なかったです。少なくとも自分のレベルでは。

 

もうワンランク上のAVLT製のやつ(大体16k前後)とかが必要なのは

30インチ前後のモニターを複数枚並べたい人や、高さとかも含めて位置をかなり調整したい人かなという感じだった。

 

前置きが長くなりましたが、ここからお待ちかねの設置記録です。

 

まず、届いた箱を開けた時点でかなりやる気が失くなる

f:id:milkynapoly:20210421232332j:plain

「組み立て面倒だな……」と思ったが

実際組み立てはポール部分のみなのでそこまで大変じゃなかった。地獄はその後だった

 

まずはポールを机に固定するクランプ(万力)に滑り止め防止シールを貼るためネジを緩めるのだが

既に限界まで締めてあるせいで岩のように硬い。びくともしない。

幸先悪いな……と思いつつなんとかして緩めることが出来たが、代わりに右の親指の爪が割れたか剥がれたかと思う痛みに悶えることとなった。爪は無事だったが痛みは残っていたので何かしらのダメージを受けたことは間違いなかった。開始数分で「今日はもうここまでにしようかな」と呟いてしまった。

 

f:id:milkynapoly:20210421232336j:plain

出鼻を挫かれたが万力とポールの接続は出来たので

特に意味もなく別のテーブルに仮設置してみる。

 

次に実際にモニターを設置するアームを取り付ける。

両サイドのモニター用のアームが繋がっていて、中心のモニター用の設置部は別で存在し先程のポールに取り付ける形になっている。

f:id:milkynapoly:20210421232341j:plain

このアームだけでダンベルの代わりになるんじゃないかってくらい重い。

因みに先程のポールも、万力も一つ一つがかなりズッシリ重くて頑丈な造りになっている。

モニター自体そこそこ重量あるし、そいつらを支えるってなると中心になる部品はさらに頑丈なんだなと思った(小並感)

 

f:id:milkynapoly:20210421232340j:plain

ポールを設置する場所を吟味しつつ、いざPC用のテーブルに設置する。

2日前に設置したばかりの新モニターを撤去し3枚の位置をなんとなく決めます。

 

ここで「あれ? これ無理じゃね?」ってなったらどうしよ~って思ったけど

僕が思ってた以上に横に広げられたので安心しました。

 

因みに写真で伝わるか分かりませんがこのタイプのアームだと基本的に横向きの位置調整しか出来ません(特に両サイドのモニターが物理的に必ず同じ高さになってしまうという欠点がある)

それでも割と可動域は広くて調整は効きますが、各モニターの高さとかまで細かく調整したい人はAVLTのアームとかを買うべきかなと。

 

僕も最初そのつもりで検討してたんだけど、実際このアーム使ってみて

モニターが横一直線になること自体ほとんど問題にならないなと実感しました(そういう意味でもやっぱコスパ良い)

 

で、あとはディスプレイを設置するだけなので

まずは各ディスプレイのスタンドを外してモニターだけにする。

 

一番古いモニターは事前にスタンド外してたんですが

完全にスタンドと一体化してるタイプだったので外すのに結構苦労しました。

 

その一方、新モニターは流石ゲーミングモニターというか

アームを使うことが想定されてるのか、元々付属しているスタンドはVESA規格に準じた4つのネジを外すだけで取れる親切設計でした。

f:id:milkynapoly:20210421232347j:plain

まあアームを使うっていうのはゲーミングモニターがっていうよりは

時代の流れって感じもあるかもですね。

こうして新モニターのスタンドは僅か2日間の役目を終えた

 

この作業で地味に感動したのは旧メインモニター

f:id:milkynapoly:20210421232344j:plain

これ確か去年だが一昨年買ったIIYAMAのやつなんだけど

スタンドが完全にワンタッチで取り外し出来るんですよ

新メインモニターが親切設計とはいえ一応ネジ回さなきゃいけなかったのに比べるとこっちはさらに好待遇(?)

 

それぞれをディスプレイのみの姿に変えたところで

ディスプレイ設置部にネジを巻いて取り付けていく訳ですが……

この作業が真の地獄だった

 

片手でモニター(そこそこ重い)を支えながら

もう片方の手でネジを回さなきゃいけないので

めちゃくちゃしんどかった。

 

両サイドはどうにかなりましたが、真ん中は横に動かせなくてモニターを支えようがないので

設置部に留めてから後で載せようって考えた。

f:id:milkynapoly:20210421232349j:plain

2枚留めたとこ(この時点で腰が死にかけていた)

真ん中に27インチ本当に入るか? と思ったけどここで思ったより横に広がることに気付いていけるやん! ってなったのを覚えてる

 

そしてまあなんやかんやあって設置が終わりました。

 

f:id:milkynapoly:20210421232400j:plain

モニターアームのお陰でこれまで使ってたディスプレイスタンドも必要なくなるなと思いましたが

配線のゴチャゴチャが広がるし、このテーブルが広くなったところで此処で何かやる訳じゃないので

配線隠し&簡易的な棚として残してみました。

 

正直モニター全部設置し終わった後の新しいレイアウト考えるのにかなり時間遣ってたので

この辺はまた何かしら増やしたり減らしたりするかも。

 

 

という訳で興味本位で完成させたトリプルディスプレイ環境ですが

今の所かなり快適です。

特にDiscordとかの常駐系かつ縦長表示しやすいアプリとかを縦モニターに追いやって閲覧専用モニターにする感じがお気に入りです。

 

ただ今まで21.5インチのモニター使ってたので、メインモニターについては

27インチの大画面には若干まだ慣れてない部分があります。あとASUSのシーン設定がクソ

 

というか僕のテーブルのサイズだとこの大きさの画面って単純に近すぎるんですよね。

この歳になってテレビは離れて見なくちゃいけないってそういうことだったのか! と理解しました(?)

 

 

なのでこのメインモニターに変えてから少し引いた姿勢で(座椅子にもたれて)マウス操作してることが多いんですけど

そうなるとめっちゃ座椅子に肘置き欲しくなるんですよね……

 

という訳で次は肘置き付きの座椅子買ったらブログ書きます(?)

 

いやそれより姿勢を直せという話なんだけどさ。

因みに花粉症はもちろん腰痛もまだ落ち着いてません。

 

 

kyc